踊り徒然

2006年5月はじめた日舞に加えて、バレエ、トレーニングのことなど

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ウォーキングetc.

2/24火 5km、エクササイズ(代)、ヨガストレッチ ・膝を曲げずに使うには骨盤高く股関節ゆるく脚を自由に ・足裏にボール、股関節緩るまる 2/23水 5km、ジャイロキネシス、バレエ ・ワルツ:2でプリエ 2/24木 エクササイズ ・7kg荷重でハム&脹脛伸展、内…

有科珠々「パリ発・踊れる身体」

twitterフォローを契機に舞踏家有科珠々(ありしなじゅじゅ)氏のHP(http://www.dansenuba.fr/)を拝見したところ、オリジナル作品の動画が掲載されており、音楽と共にある踊りに魅入ってしまった。 舞踏(Butoh)はダンスの脱構築を目指し音楽すら排除する…

ウォーキングetc.

2/19木 5km(50段)、日舞 ・二の腕はバレエのアンバー、アラセゴン、アンオーとほぼ同じ位置 2/20金 5km(50段)、エクササイズ(A) ・大腿四頭筋を緩めておくこと、特に日舞の後 ・中臀筋を使えるようになるエクササイズ ・内転筋

ウォーキングetc.

2/17火 エクササイズ(代) ・骨盤をしっかりキープ、腰を落とさない、上体を揺らさない、力み過ぎない 2/18水 ジャイロキネシス、バレエ ・大腰筋を伸ばして立つ ・雨の為2日間早朝ウォーキングなしで不調。雨の日エクササイズ必要

memo

・持久力: インターバル・トレーニング(ジョギング、水泳) ・瞬発力: ジャンプ ・脚のアライメント: パラレル・スクワット

ウォーキングetc.

2/13金 5km(50段) 2/14土 日舞 2/15日 2km(50段)、クロール100m、自主トレ 2/16月 5km(50段)、日舞 ・振りメモ: 扇子の扱い、手腕の高さ

腰は文字通りからだのカナメ

踊りの上手な人は歩く時に足音がしない。上体で脚を吊って動いているとも言える。 上体で脚を吊るのは腸腰筋だが、腸腰筋がうまく働くためには、坐骨真直ぐ、上体真直ぐの姿勢が重要。坐骨を真直ぐ立てて正しい姿勢を保持するためにも強いコア(腹横筋、骨盤…

ウォーキングetc.

2/10火 5km(80段)、エクササイズ(代) ・ジャンプ つま先、膝の向き注意 2/11水 ジャイロキネシス、バレエ 2/12木 5km(80段)、エクササイズ(A) ・プリエ ジャンプの着地を意識 ・踊った後のストレッチを十分に。特に大腰筋 ・大腰筋 → 脚に乗り込ま…

ウォーキングetc.

2/7土 休み、自主トレ・ストレッチ主 2/8日 日舞 ・上手下手の対角線、握り持ち 2/8月 5km(50段)、日舞 ・端午の歌詞

ウォーキングetc.

2/3火 5km(50段)、エクササイズ(A) ・プランク:坐骨真直ぐ(恥骨の位置) ・パッセ:右脚内転筋、骨盤上げない、ソッテ:つま先 2/4水 4.5km、ジャイロキネシス、バレエ、日舞 ・スス、ブーレ、ワルツ ・端午:5月までに仕上げる 2/5木 エクササイズ …

ウォーキングetc.

1/28水 日舞 1/29木 5km(50段)、エクササイズ(A) ・内側広筋 1/31土 日舞、2km 2/1日 お舞初(雨の五郎) ・能楽堂の舞台空間と床板 ・課題は沢山だが、一つずつ解決。腰(骨盤)の安定。 2/2月 5km(50段)